2018年、CSで広島カープに3連敗し、今年の読売ジャイアンツのシーズンは終了しました。
高橋由伸監督は、成績不振の責任を取って辞任。
同時に、村田真一ヘッドコーチ・斎藤雅樹投手コーチ・二岡智宏打撃コーチ、井端弘和内野守備走塁コーチも退任し、新たなコーチ陣が発表されました。
その名前の中には、予想していなかった有名な人物の名前がありました。
それが、元木大介・宮本和知です。
引退後は元木はバラエティ・ラーメン、宮本はズムサタで活躍。
なぜ”巨人のバラエティ担当”と言われていたこの二人が、今更巨人の新コーチに招聘されたのでしょうか。
読売巨人軍、2019年コーチ陣
【1軍】打撃総合 吉村禎章(55)=PL学園高▽投手総合 宮本和知(54)=川崎製鉄水島▽投手 水野雄仁(53)=池田高▽打撃 後藤孝志(49)=中京高▽内野守備兼打撃 元木大介(46)=上宮高▽外野守備走塁 鈴木尚広(40)=相馬高▽バッテリー 相川亮二(42)=東京学館高▽トレーニング ジョン・ターニー(46)=ウエスタンワシントン大学院▽トレーニング 穴吹育大(41)=中京大
【2軍】監督 高田誠(54)=法大
【3軍】監督 井上真二(52)=熊本工高
【ファーム】投手 三沢興一(44)=早大▽投手 木佐貫洋(38)=亜大▽投手 杉内俊哉(37)=三菱重工長崎▽投手兼トレーニング 会田有志(34)=中大▽打撃 金城龍彦(42)=住友金属▽打撃 村田修一(37)=日大▽打撃 堂上剛裕(33)=愛工大名電高▽打撃守備 古城茂幸(42)=国士舘大▽内野守備走塁 片岡治大(35)=東京ガス▽守備 藤村大介(29)=熊本工高▽外野守備走塁 松本哲也(34)=専大▽バッテリー 秦真司(56)=法大▽バッテリー 吉原孝介(49)=川崎製鉄水島▽トレーニング 木村龍治(48)=青学大
【巡回】巡回投手 小谷正勝(73)=国学院大▽巡回打撃 内田順三(71)=駒大〔共同〕
巨人、来季スタッフ発表 宮本氏・元木氏らコーチ就任 :日本経済新聞
元木・宮本に注目されがちですが、ファームの打撃コーチに村田修一の名前が!
戦力外になったのは「ムードを悪くする」とか噂されていましたが、本当にそうなら引退即コーチ就任なんてことはないでしょう。
あれ、そーいや3軍監督だった江藤の名前がないな?
元木大介とはどのような人物か?
・上宮高校で甲子園に3回出場。1989年の夏の甲子園では1試合2本塁打を放つなど注目された。同校では種田仁、小野寺在二郎、星田英利(お笑い芸人)とチームメイトである。高校通算24本塁打。甲子園通算6本塁打は清原和博に次いで歴代2位タイ(桑田真澄,中村奨成と同数)の記録である。
・1990年のドラフト会議で巨人より1位指名を受けて入団する。1992年から1軍で出場。バッテリーを除く全てのポジションを守れるユーティリティープレイヤーとして活躍する。オールスターゲームでは、初出場の98年は遊撃手、翌99年は三塁手のファン投票で選ばれるも、98年は代打のみ、99年は二塁手で試合に出場した。
・バラエティタレントとしても活躍する傍ら、2010年9月に仲御徒町、2012年9月には広尾にラーメン店「元福」をオープンしたものの両店舗ともに閉店。2013年6月から足立に本店を構えたが2014年暮れに閉店した。それに関しては、後に「しくじり先生」に出演した時に詳細を語っている。
・2018年、カル・リプケンU12世界少年野球大会における日本代表監督に就任。
長嶋巨人では、内野全部守れる便利屋・くせ者として活躍していました。
一方、清原との関わりも強く、堀内監督のときに、清原とともに「チームの和を乱す存在」として排除されました。
ただ、他球団に移籍せず巨人での引退を選び、「元巨人OB」としてバラエティに進出成功したり、清原逮捕の際は「一切関わりない」と貫いたり、バカキャラが染み付いてたものの、”非常に世渡り上手な男”という印象を受けます。
宮本和知とはどのような人物か?
・入団当初は王貞治監督のもとで1年目から主に中継ぎとして起用され、38試合に登板。9月5日の対広島戦(後楽園球場)で、山本浩二に単独3位となる通算505号本塁打を浴びている。その後、1987年8月9日の対中日戦(ナゴヤ球場)では、チームは近藤真一に初登板でノーヒットノーランを献上し、その際の負け投手となる[3]など、数年間は伸び悩んだ。
・1990年には自身初の規定投球回数に到達し、自身初の2桁勝利となる自己最多の14勝、10完投を記録し、2年連続リーグ優勝時の胴上げ投手となった。1991年にも10勝をあげ、2年連続2桁勝利をあげたが、前年より防御率が改善されたにも関わらず貧打に悩むチーム事情が絡み、11敗と負け越した。
・引退後は明るいキャラクターを生かしてタレント、スポーツコメンテーターとして活躍。現在日本テレビ「ズームイン!!サタデー」のコメンテーターを始め、1998年は日本テレビのスポット契約・RFラジオ日本解説者、シーズンオフには「まるごとジャイアンツ倶楽部」のパーソナリティー、BS日テレ「デジナマジャイアンツ」キャスターの他、サンテレビジョンの「ゴルフの達人シリーズ」の司会も務めている。
斉藤・槇原・桑田の三本柱の影に隠れた”第四の投手”という存在。
”高橋尚成”的な投手と言ってしまえばわかりやすいでしょうか。サウスポーだしね。
引退後は、ズムサタで20年以上レポーターとして活躍。
そーいやワイが小学生のころからやっていたよな。。。
新コーチ・元木、宮本は有能?巨人が明るくなる?
“とにかく暗い”高橋由伸 巨人の弱点は監督だった……(2018年3月31日) - エキサイトニュース(1/2)
由伸巨人は、とにかく暗いと言われ、しかも弱いため、ファン離れが加速。
無理やり監督をやらされた高橋由伸に同情はすれど、とても愛されるチーム作りができたとは程遠かったでしょう。
原が復帰しても、巨人ファンは「またかよ…」的な感じになっている。
そこで、この元木・宮本という人材を招聘した。
元木・宮本両新コーチは、バラエティに積極的に出演していたせいか、「明るい」というイメージがあります。
そーいえば、現役時代からマジカル頭脳パワーに二人で出ていたなぁ。。
だから、やはり知名度は非常に高い。
野球をそこまで知らない人でも、元木の名前は知ってるんじゃないですか?
「元木みたいなバカはコーチなんてできないんじゃないか?」という声も聞こえますが、「野球に関しては有能」という声も多い。
特に、野球関係者からの評価は意外と高く、U-12野球日本代表の監督に就任し、世界大会を優勝させた実績もあります。
なんと、その監督に推薦したのは星野仙一氏だったそうな。。。
元木大介氏、U12代表監督就任は星野仙一さんが推薦者だった|ニフティニュース
宮本氏は、「愛される巨人を」と語っており、両名とも、その役割をしっかり認識していると思われます。
宮本和知氏、巨人投手コーチ就任を報告「強く愛される巨人軍を」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
いろんな記事を見る限り、巨人の秋季キャンプは非常に活気のある現場だったそうな…。
さっそく効果が表れているのでしょうか?
とにかく、「チームに明るさを取り戻す」ということは至上命題でしょう。
(2019.10.30追記)
下の動画を見ている限り、チームに明るさを取り戻すことはできている模様。
さすがといったところ。
ゲレーロに話しかける動画など、まさに「気遣いの人」という感じです。
元プロ野球選手として、芸能界でも活躍できた人間は、さすがただの野球教えるだけの指導者ではありません。
元木コーチのような明るい人材は、今や巨人軍にとって不可欠なものだと言えるでしょう。
まとめ
巨人のこの元木・宮本という新コーチ招聘。
個人的には面白い人選なんじゃないかと思います。
バラエティ能力に長けており、メディアを上手く使える二人のコーチは、これからの「愛される巨人」には必要な存在なように感じます。
※2019.6.21追記
大幅補強もありましたが、2019年シーズンは好調。
少なくとも、打線好調の理由は元木コーチにありそう。
ただ、菅野智之の絶不調は気になりますがねぇ…。
まあ、宮本コーチの責任云々の問題ではないでしょうが…。
※2019.10.30追記
日本一は逃しましたが、晴れてセ・リーグ制覇。
元木・宮本両コーチは役割を達成できたといっていいでしょう。
シーズン終了後、元木コーチのヘッドコーチ就任が決定!
巨人 来季から元木ヘッドコーチ就任 原監督評価「クセ者じゃなく技量持っている」― スポニチ Sponichi Annex 野球
2020年からは元木ヘッドコーチとして、原監督の参謀役としての活躍が期待されます。
それにしても、清原が逮捕された直後あたり、まさか元木が巨人のヘッドコーチに就任するなんて思った人、いたんでしょうか…?