仕事の休み時間中、テレビを見ていたらニュース速報が。
日産会長のカルロス・ゴーン容疑者逮捕
私はまあまあの額の三菱自動車株を保有している。
その字面を見た瞬間、ゲロ吐きそうになったのはいうまでもありません。
ゴーン逮捕で三菱自動車株主であるワイの反応
まあ、どーせ三菱自動車もストップ安だよ♪
— カボスチャン@はてなブログ×競馬予想 (@tyutohanpa_kabo) 2018年11月19日
ワイの今年の利確分全て吹っ飛ぶよ♪
死にたいよ♪#カルロスゴーン #日産自動車
とりあえず真面目に副業を考えている
— カボスチャン@はてなブログ×競馬予想 (@tyutohanpa_kabo) 2018年11月19日
一応言っておくと、信用ではない。
— カボスチャン@はてなブログ×競馬予想 (@tyutohanpa_kabo) 2018年11月19日
だから借金背負うことはない。
ヘッジファンドが仕手株として、一旦買いまくってくれないだろうか。
— カボスチャン@はてなブログ×競馬予想 (@tyutohanpa_kabo) 2018年11月19日
全て現物で、信用では買っていないので、「バナナウンコぱくぱくもぐもぐwwwww」のようなことまでにはなっておりません。
人の不幸好きの皆様、残念でした。
ただ、明日100万以上吹っ飛ぶ(売却すれば)ことは確定。
今の心境として、
ただ、ひたすら不安。
ゲロ吐きそう。
でも腹は減る。眠くもなる。性欲もある。
どんな状況になっても、3大欲求は健在なようです。
人間って強い。
カルロス・ゴーンと三菱自動車って関係あるの?
「カルロス・ゴーンって日産の会長でしょ?三菱自動車となんか関係あるの?」
大アリです!
ミシュランのブラジル最高執行責任者をへて1989年にノースアメリカ会長兼最高経営責任者(CEO)に就任すると、ブラジルと北米部門で事業の黒字化を達成。フランスの自動車大手ルノーがその手腕に注目、ゴーン氏は1996年、同社の上級副社長に就任した。
ルノーが1999年、当時経営不振に陥っていた日産自動車と資本提携すると、ゴーン氏は日産の最高執行責任者(COO)に就任。翌2000年には社長に就き、「日産リバイバル・プラン」を発表して経営再建に乗り出した。
ゴーン氏は「コストカッター」と呼ばれるなど、大規模なリストラ策を断行。その結果、日産は短期間で黒字化を達成した。
ゴーン氏はその後も、ロシアの自動車メーカー「アフトワズ」会長や三菱自動車の会長に就任。経営に行き詰まった自動車メーカーの立て直しに辣腕を振るった。
ゴーン氏に対する評価は高まり、報酬も巨額になっていった。
カルロス・ゴーン氏の経歴は?「コストカッター」としてルノー、日産、三菱など自動車メーカーを次々再建 | ハフポスト
元々はフランスの自動車大手・ルノーから日産の社長に就任。
三菱自動車は2016年に日産の傘下になっており、その会長を務めています。
つまり、
三菱自動車の株価急落は必至
の状況にあるわけです。
もし今日狼狽売りしてしまえば、100万円くらいは消える模様。
そんな中で仕事してるワイ、社畜の鏡だね。
吐きそうだよ。
ルノー株は8%の下落!日産・三菱自動車の株価は?
CEOを務めるルノー株は8%下落しました。
「ルノー 株価」で検索すると、
それ見てまたゲロ吐きそうになりましたが、
実際の終値は8.43%の下落。
15%は”一時的に”という意味です。
騙されないように。
まあ、8%もまあまあな下落幅ではあるんですが、日産も三菱自動車もストップ安にもならないくらいの下落幅。
ゴーン逮捕の報道を見た時、「全て終わりだ…」とか思いましたが、値幅制限的に、ワイの年収以上の損失を被ることはないと判明。
いや、それでも辛いです。。。
精神力が足りないと言えばそうなのかもしれませんが。。
まとめ
とりあえず、数日はカルロス・ゴーンの記事ばかり書くことになるでしょう。
それくらいそのことばかり調べています。
当たり前でしょ。
ワイの金銭に直接の関わりがあるんだから。
日産・西川社長の会見までちゃんと見ちゃったしさぁ。。
とりあえず、さっさと売るかホールドするかはまだ検討しています。
株価を注視しつつ、仕事面では間違いなく集中力が欠如するので、クレームだけは起こさないように努めたいと思います!

カルロス・ゴーン 国境、組織、すべての枠を超える生き方 (私の履歴書)
- 作者: カルロス・ゴーン
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2018/03/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る