本日、たまたまテレビ東京にチャンネルを合わせたら、「ローカル路線バスの乗り継ぎの旅Z」が。
こんな記事を書いておきながら、伊集院光のようなローカル路線バスの旅ファンと言うわけではないし、積極的に見ていたわけではない。
「太川陽介と蛭子さんが番組卒業したのは知っていたけど、後任って誰になったんだろう…」というレベルです。
既に半年前からリニューアルされていたのにね。。。
田中要次×羽田圭介ペアのローカル路線バスの旅Z
いつの間にか、個性派俳優の田中要次さんと芥川賞作家の羽田圭介さんになっていたんですね。。。
しかも今回が第3弾。。。全然知りませんでした。
そして今回のマドンナはラブリ。
久々に見たなぁ。
なんとなくそのまま視聴してしまいました。
今回は、ローカル路線バスの旅”初心者”が見た感想と受け取ってくれれば。
【以下ネタバレあり】
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第3弾 感想
あれ、迎えの要請ってルール的にokなんだっけ?#ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z #ローカル路線バスの旅
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
それにしても元気な84歳だ。
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
ワイの祖母も同い年だがワイの名前思い出せないというのに。。。#ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z #ローカル路線バスの旅
ルールガバガバで草。#ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z #ローカル路線バスの旅
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
日本一深い湖田沢湖#ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z #ローカル路線バスの旅
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
ラブリ、有能 #ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z #ローカル路線バスの旅
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
走って正解だったね。まさに諦めたら試合終了や。#ローカル路線バスの旅 #ローカル路線バス乗り継ぎの旅 #ローカル路線バスの旅Z
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
ゴール!おめでとう!#ローカル路線バスの旅 #ローカル路線バス乗り継ぎの旅 #ローカル路線バスの旅Z
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
これ従来通りの熟女マドンナだったら絶対ゴールしてないな。
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
5km1時間徒歩移動は不可能だから。マドンナ選びも合わせて大分運が向いたな#ローカル路線バスの旅 #ローカル路線バス乗り継ぎの旅 #ローカル路線バスの旅Z
第3弾のルートは下記にてどうぞ
「ローカル路線バスの旅Z 第3弾 宮城・松島~秋田・白神山地」の正解ルートを考える。 「奥羽山脈越え」の最適解は? | タビリス
あと、やっぱりルール変わったのかと思ってた…。でもワープ疑惑というかそのまんま放送されちゃってたけど…。
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第3弾にワープ疑惑が浮上 - エキサイトニュース(1/2)
この出演者・制作費で7%とか最高じゃない
今日見てまず思ったことはこれです。
今更ローカル路線バスの旅が田中要次と羽田圭介になっているのを知った。
— カボスチャン・らっきょ@はてなブログ (@tyutohanpa_kabo) 2017年9月23日
そして今回のマドンナはラブリ。
しかし、よくこんな面子でバラエティ番組を成立させられるな…。テレ東すげえ。そして超低コスト。#tvtokyo #ローカル路線バスの旅 #ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
相当な地方ローカル番組でも無い限り、このメンツでゴールデンタイム2時間のバラエティを成立させるとか、凄いですね。
制作費は太川・蛭子時代で600万円ほど。Zになってもっと安くなっているんじゃないですかね…?
それで視聴率は7%以上。
そりゃ高い数字ではないけども、制作費を考えたら上等でしょうよ。
ちなみに、7%という数字は前任者と比較して半分近くに落ちているという。
太川・蛭子時代は12~3%だったらしいので、凄まじいコスパの良さというのがわかりますね。
最近のめちゃイケは制作費3000万以上にもかかわらず7%すら行かない。
そう考えれば、7%でも十分なんじゃないでしょうか。太川・蛭子時代が驚異的だっただけで。
この田中要次・羽田圭介コンビも、従来のファンには不評らしいけども、そのうち面白さも視聴率も上がってくるんじゃないですかね。
以上、ローカル路線バス良く知りもしない奴の感想でした!
なんだかんだでゆるく見る分には非常に最適な番組。
太川・蛭子コンビの過去回もちょっとチェックしてみようかしら。